関西風おでん

【大根,練り物,牛すじ,こんにゃく,鶏卵】

白だしで透明度のある旨みの濃い関西風のおでん

ぎゅ牛すじが良い仕事をしているおすすめ鍋料理です。



◆作り方

1、牛すじを下茹でします

2、大根は輪切り・こんにゃくは一口大にカットします

3、大根も半透明になるまでしっかり下茹でします

4、練り物は熱湯をかけて油抜きをします

5、①の牛すじを鍋に加え調味料(水は1.5L)を全部加えて中火で煮込みます

6、沸騰したらだしパックを取り出し更に30分コトコト

7、30分経ったら牛すじと煮込んだ汁とに分けます

8、玉子はゆで卵にして殻を剥いておきます

9、②③④⑦⑧ゆで卵具材を土鍋にセットしていきます

10、⑦のだし汁を加えて水500ccと砂糖を加えて浸かるように調整します

11、弱火〜中火で吹きこぼれないよう注意しながらコトコトする

12、約40分後 大根・牛すじが柔らかくなっていればOK


作り方はこちら|YouTube まっちょん飯 より

太っちょパパの料理レシピ

様々なジャンルの料理レシピ大全集! 簡単で美味しく作れる料理のご紹介。 【本日の献立】参考になれば幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000